デントリペア
ロードスター
こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアとフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
またまた雪の予報がでています。
最近の寒さはちょっとこたえます。
さて、今回ご紹介するのは、ロードスターのフロントフェンダーのデントリペアです。
まるみをおびたフェンダーに縦3㎝ほどのへこみ。
30分ほどの施工できれいになくなりました。
オーナー様も喜んでくださいました。
施工前
施工後
フォレスター
こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアとフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
今回は、フロントフェンダーのへこみのリペアです。
脚立にのってガラスを拭いているときにバランスを崩し膝をついてしまったとのこと。
オーナー様もかなりへこんでいます。
デントリペアにお任せください!
1時間ほどの施工の末、無事完了いたしました。
仕上がりにオーナー様にも笑顔が戻り、私もすごくうれしいです。
愛車のへこみでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。
施工前
施工後
レクサス HS200h
こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアとフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
2018年もよろしくお願いいたします。
久しぶりのとんがりコーンは美味しすぎ!
てなわけで、今回は、レクサスHSのフロントフェンダーのデントリペアのご紹介です。
ディーラーで8万と言われたというお客様。しかしデントリペアでオリジナル塗装が残せへこみもスッキリ、その上、ディーラー見積もりの半額以下!
お客様も大喜びです。
施工前
施工後
チンクエチェント
こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアとフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
今年も残りわずか、愛車のへこみ今年のうちに!
てなわけで今回ご紹介するのは、フィアット500cのドアのへこみの修理です。
小さな凹みでも、オーナー様にとっては大きなストレスです。
今こそデントリペアの出番です。
リアクォーターにあったへこみもついでにスッキリさせ、全てのストレス解消です。
オーナー様も大変喜んでくださいました。
何回見てもいいな~チンクエチェント!しかもMT!最高~
キャデラック
こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアとフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
12月に入り、ますますお客様からのご依頼が多くなってきました。数ある中から当店を選んでいただき心から感謝いたします。
満足していただける仕上がりをモットーに残りわずかはりきってまいります。
今回は、キャデラックのオーナー様のご来店です。
ドアパンチによるえくぼ!若干シャープにへこんでいますが、任せてください。
ツールアクセスも良く30分ほどで施工完了~
オーナー様もとても満足してくださいました。
クォーターへこみ
こんばんは。
埼玉県羽生市のデントリペアとフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
デントリペアはへこみとの戦いと共に、自分との戦いでもあるのです。
いかに集中力を保てるか。根気の勝負です。
今回も甘い相手ではありません。実に手強い!
施工前
勝負を終えた、この達成感がたまりません‼‼
施工後
デミオ
こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアとフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
今回は、雹害車両のデントリペアによる修理をご紹介いたします。
夏に東京、池袋で降った雹でボコボコになってしまったお車をデントリペアにより修復いたしましょう。
かなりのダメージでリペアぎりぎりのレベル。
日数はかかりましたがなんとか無事完成いたしました。
へこみのないデミオちゃん!見違えるはど素敵になりました。
施工前(ボンネット)
(ルーフ)
施工後(ボンネット)
(ルーフ)
GT-R
こんばんは。埼玉県羽生市のデントリペアの専門店/エーピットです。
今朝は、あちこちで冠水していて道路も混んでいました。
お住まいの地域では、台風の被害は大丈夫でしたか?
さて今回は、R35GTRのクォーターのデントリペアのご紹介です。
へこみの大きさは、3㎝ほど。ドアパンチのようです。
この場所、ツールが入らず、プーリングといい、引っ張り出す方法により施工いたしました。
施工前
施工後
ドアのへこみ いろいろ
こんにちは。埼玉県羽生市のデントリペアの専門店/エーピットです。
毎日雨。寒い。とうとうヒートテックを着てしまいました。
皆様も風邪などひかぬよう気を付けてください。
さて、今回は、ドアのへこみを一挙ご紹介いたします。
ドアのへこみのご依頼は一番多く、そのほとんどが他人にやられた通称ドアパンチ!
デントリペアは板金の半分以下の費用で、しかもオリジナル塗装が保てきれい。短時間でなおる。と、お気軽にきになるへこみがなくなります。
今回ご紹介の施工、すべて30分~1時間ほどの施工時間、費用は1万円~1.5万円です。
ご参考にしてください。
愛車のへこみでお悩みの方はお気軽にお問い合わせください。
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
施工前
施工後
クラウンハイブリッド 雹害修理
埼玉羽生市のデントリペアとフロントガラスリペアの専門店/エーピットです。
今回は、クラウンハイブリッドの雹害修理のご紹介です。
今年池袋で振った雹の被害にあわれ、多くのへこみができてしまったお車。
雹害車を直す場合、板金か、デントリペアの施工方法があります。
デントリペアは、雹害に最適な修復方法です。板金塗装するわけでもなし、ルーフカットしてルーフ交換するわけでもありません。
ですから修復歴はないのです。事故車扱いされることはありません。
しかし、根気と集中力の戦いです。へこみをひとつひとつツールであげていくのです。
へこみの総数、400以上!
ルーフはライニングを下ろし手の作業!室内バラバラです。
5日間の格闘の末、無事施工完了です。
汗と根気と集中力のたまもの!へこみの直した跡の400以上のマスキングテープ!!
仕上がりにオーナー様も大変感動してくださいました。
自分言うのもなんですが、へこみがなくなりすっきりしたお車、実に綺麗!ビューティフル!(^^)!